ワンピース953話ネタバレ考察感想【ゾロがおでんより名刀”閻魔”を受け継ぐ!?】

カルチャー

今日から、このアワブロでも漫画の考察記事を書いていこうと思います。
お手柔らかにお願いいたします、、!

盛り上がりを増しているワノ国編ですが、ここでさらに盛り上げてくるのが尾田栄一郎先生、、
ゾロの新しい刀はおでんより受け継がれる名刀になるのか、、!?

ワンピース953話あらすじ考察【一度狐】

ワンピース953話のタイトルは、【一度狐】です。ワノ国編に入ってからは、日本のことわざや、歌からタイトルを文字っていることも多く、今回のものも調べて見たところ、
日本の落語で、【七度狐】というものがあるらしく、それを文字ったタイトルであると言えますね。今回は、この狐の鬼マルと河童のカワマツのお話になります。

ワンピース953話あらすじ考察【鈴後の大名、霜月牛マルと狐の鬼マル】

前話でカイドウの追っ手の邪魔が入り、牛鬼丸に逃げられてしまうゾロですが、そんな中、日和と再会を果たしたカワマツは、この地【鈴後】について話し始めます。
どうやら鈴後の大名も隣の白舞と同じくあの霜月の一族が治めていたようで、その大名の名前は霜月牛マルというそうです。鬼マルという狐の相棒を連れた腕の立つ剣士だったそうです。

牛マルと鬼マル、、もう牛鬼丸と完全に関係してきますやん、、とここで予想がつくわけですね。
さて、その牛鬼丸ですが、前話ではカワマツのことを知っている風でしたが、一体どういうことなのでしょうか?

ワンピース953話あらすじ考察【常世の墓と墓荒らし】

鈴後には、人が生まれた時に刀を送り、人が亡くなった時は刀を墓標にするという風習があります。それが、常世の墓です。大量の墓に墓標として刀が刺さっており、その中に名刀もあることから、刀荒らしが後を絶たなかったという噂です。過去に日和とはぐれてしまったカワマツはこの地を訪れます。そこにいたのは主人である霜月鬼マルを無くした一匹の狐、鬼マルでした。
鬼マルはたった一匹で、この常世の墓を墓荒らしから守っていました。

カワマツは、この鬼マルの所業に感心するも、墓荒らしをすることに決まるのです。
それは、後に起こるカイドウとの戦争のため、ここで亡くなった者のつまり意思を集め受け継ぐために、墓標である刀を抜き、隠すことにするのでした。

初めはカワマツに噛みついていた鬼マルも、事情を理解すると、今まで守ってきた墓を荒らすのを手伝うようになります。

そしてカワマツはおいはぎ橋の牛鬼丸と名乗り、本物の墓荒らしから墓を守るために戦うのでした。(そんなカワマツは後に食料調達の際に捕まってしまうのですが、、)

ここで、墓荒らしという言葉が出てきますが、良い意味でも悪い意味でも同じ墓荒らしという言葉が使われており非常に尾田先生らしいユニークな言い回しだと思います。
そしてここで牛鬼丸!繋がりましたね!過去にカワマツが牛鬼丸と名乗って、現在の牛鬼丸と同じことをしていたのです。これはどういうことなのでしょうか、、
少なくともその現場を知っている人物ということは間違いありませんね。

ワンピース953話あらすじ考察【牛鬼丸の正体】

そして話は現在に戻り、牛鬼丸を追いかけたゾロの場面です。牛鬼丸はどこかへ消えてしまいましたが、地下へと続く小屋を発見します。この地下こそ、カワマツと鬼マルが刀を隠していた場所でした。そしてゾロから姿を隠した牛鬼丸は、なんとドロン、、!!狐へと姿を変え、刀の場所へカワマツを導くという使命を果たし満足げにその場を去るのでした。

牛鬼丸、、まさかの鬼マルが人間に化けた姿でした、、!そしてそのまま去ってしまうの!?泣
カワマツがいない間も決戦に備えて一人で戦い続けていたのに、、カワマツには何も伝えず、、!?泣 今後鬼マルは出てくるのでしょうか、、出てきてほしい、、もう完全に私は鬼マルのファンです、、。

ワンピース953話あらすじ考察【伝説の名刀閻魔、おでんから受け継ぐ刀”意思”】

そして953話で衝撃のラストです。日和はゾロに秋水を返すようにとお願いします。そして秋水の代わりの刀を差し上げると言います。それこそ、唯一カイドウに傷をつけることができた伝説の名刀【閻魔】です。この刀、日和の父親である光月おでんの刀だったそうです。

いやあ、、あつい。あつすぎますこの展開。この刀の詳細がとても気になりますね。カイドウに傷をつける程の名刀とのことで、最上大業物であってもおかしくないと思います。
ついにゾロが最上大業物を手にするのでしょうか。そしてゾロがこの刀、つまり光月おでんの意思を継ぐということは、カイドウを最後に切るのはゾロなのでは!?と妄想が止まりません、、。
亡き者の刀を取って戦うというカワマツの回想シーンとも合わさり、とてもよくできた構成です953話、、尾田先生天才すぎです、、。

そしてもう一つ閻魔についてですが、こちら実は過去に一度登場しているのです。それがこれです。少年ジャンプ2019年の17号【ワンピース937話 おいはぎ橋の牛鬼丸】の見開きカラーページ。よく見てくださいゾロが見ている紙、、
閻魔って書いてあるのです、、しかも刀の絵まで、それを物欲しそうに眺めるゾロ、、

出展:週刊少年ジャンプ2019年17号P10:ワンピース937話おいはぎ橋の牛鬼丸/尾田栄一郎

ワンピース954話あらすじ 予想

今回の953話は一度も他のルフィやカイドウの場面が一度も出てこなかったので、一度別の場面へ飛ばされるなんてことも考えられますね。
・カイドウとビッグマムのケンカはどうなったのか
・ルフィと兎丼の仲間たちはどのような動きを見せるのか
・また、サンジや他の麦わらの一味は何をしているのか
・ローの不敵な笑みと何か怪しいドレーク

閻魔の話を詳しく聞きたくはありますが、合わせて上記のような場面も掘り下げていくかと思います!!仲間の人数も増え、多くの場面で話が展開していくワノ国編、、目が離せません、、!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました